ぶっちゃけ座談会
入社2年目~3年目という歳の近い社員同士の座談会は、まるで世間話のような雰囲気で進みました。
ノアデザインの仕事のリアルや社員同士の関係性が伝わる対談です。
2021年入社
N.Hさんの同期で、現在は東京で同じ商業施設の現場を担当。N.Hさんとは東京での住まいも隣同士で、大の仲良し。
2022年入社
1年目の8月からずっと沖縄の空港施設内の現場を担当。沖縄でしかできないことを多数経験してきた。
2021年入社
サッカースタジアムの建築、商業施設等様々な現場を担当。東京、福岡、広島など複数都市の暮らしを満喫している。
2022年入社
1年目の1月から沖縄にある別荘の施工図作成を担当。現在は福岡に戻り、空港施設の改修/増築工事の現場にて施工図作成を担う。
良い意味で全然ギャップなかったよね。
うん
私は入社前にバイトに来ていたから、だいたいの雰囲気を知っていたし。
そうそう。二人のときはバイトなかったんだっけ?
僕らはしてないですね。
そうなんだね。入社後にギャップは感じた?
そういえば、入社前に「アットホームな会社だよ」と聞いていて。
採用で「アットホーム」って言う会社って怪しいよね(笑)
そうそう(笑) でも、本当にアットホームだった。
若いしね、みんな。
仕事に関してギャップはあった?
やっぱり入社前は、本当に文系でも大丈夫かなという心配はあったよね。
みんなは文系なんだっけ?
僕は文系です。
私も文系。でも、何も知らないまっさらな状態からスタートできたから、逆に受け入れやすかったのかも。
逆に理系じゃない方が良かったりしてね。
私は建築系の学校だったけど、学校で勉強してきたことと違いすぎて。設計図面のことしか習わなかったから。「施工図って何?」みたいな。
「え、何この記号?」とかね。
そう!「躯体図って何?見上図って何?」みたいな。建築をある程度勉強していて、「できる」と思っている人の方がもしかしたらギャップがあるかもしれない。
私は建築のこと本当に何も知らなくて。入社後の勉強会ではじめて「梁(ハリ)」っていう言葉を知ったもん。
僕、いまだにちゃんと書けるか怪しいです。
え、なんで?
いつもカタカナで書いているから。
そこは漢字で書いてよ(笑)
覚えることが多すぎる!基本的なことはきちんと覚えるけど、奥が深すぎて。
何がわからないかわからなくない?
そう!あと、決まった正解がある仕事じゃない。
図面が必ずしも正解じゃないんだよね。そのまま工事すると整合性が取れなくなる部分がある。それを見つけるのが難しい。
めっちゃムズイよね。パッと図面を見たときに違和感は感じるんだけど、何がどう違うのかまではわからなかったり。
あるある。
あと、物件の用途が違えば施工の進め方が違う。前は工場をやっていて今は商業施設なんだけど、商業施設は進行がすごく早い。工場は、引き渡し後にどんな機械が置かれてどう稼働するのか、とかも考慮して図面を描かなければいけなかったり。
現場に配属されると一人暮らしすることになるけど、その辺のしんどさはあった?友達が周りにいなくて寂しいとか、交通の便が悪いとか。
車が会社から支給されるので、特に不便は感じないですね。あと、一人ぼっちというわけではなく現場の先輩と遊んだりしているので、特に寂しくはないですね。
現場ってけっこう人多いの?
現場全体で10人くらい。ノアの先輩じゃなくても、その現場の人たちと休日に遊んでいます。
施工図担当する人は自分以外にもいるの?
今の現場は僕だけですね。
マジで?!大変じゃない?
そうですね。一人で描いて、合っているか確認して、みたいな。
すご!うちら、2人でもワタワタしてるのに。
でも、図面を描く人が多すぎても連携が大変なんで。
確かに、一つの図面を1人でやっていた方が、進捗がどうなっているかとか、どんな変更があったかとか常に把握できるから、安心ってところもあるよね。
前に担当した現場で、図面描くだけじゃなくて、建物の色味を僕が決めたんですよ。
え?すごくない?なんで?
沖縄の空港施設を担当していたときに「この建物の色はあなたが決めていいよ」って突然言われて。それで、施設内の他の建物の色なんかも参考にしつつ、「違うって言われるだろうな~」なんて思いながら「こんな感じでどうですか?」って提案したら「OK!」と言われてしまった(笑)僕、全然そういうセンスないんですけどね。
どんな色にしたの?
壁とかが薄黄色で、カーペットの帯の部分だけ赤みたいな、えんじ色。
派手だね!
くまのぷーさんみたい。
でも沖縄っぽいというかアメリカっぽいというか。沖縄に行ったらそういう建物よく見るんですよ。
施工図以外にも仕事任されることってあったりするよね。「え、これ本当に私やっちゃっていいんですか?」みたいな。
あるある。
自分が嬉しかったのは、上司にそれまでやったことのない仕事を任されて、まったくわからない状態から自分で調べて図面描くじゃないですか。それで持って行ったら「お~、やるやん」って言ってくれて。
めっちゃわかる。
「お~、ここまでやってくれたんか」って褒めてくれて。
褒められるのは嬉しいよね~!
私も、今の現場の所長めっちゃ褒めてくれるから、いつもニコニコで図面持っていくよ。
ちゃんと会話ができる人ならどんな人でも。
受け答えがしっかりできる人。
そうそう。わからないことをちゃんと「わからない」って言ってくれる人がいいな。
最初は「何を聞いていいかもわからない」という状況だと思うけど、とりあえず何でも聞いてほしい。本当にちょっとしたことでも「そんなことで?」なんて絶対言わないし。
私たちもわからない側だったからこそ、わからない人の気持ちもわかるもんね。
何でも気兼ねなく聞いてくれる人がいいかな。何がわかっていて、何がわからないのか、把握できていた方がこちらも連携取りやすくなるし。
あとは、あんまり失敗を気にしないとか?
あ~、確かに。
僕もときどきミスって職人さんに迷惑かけたりするんですけど、「やっちゃったもんはしょうがないな」ってすぐ次に切り替えられるような人の方が合っているかなと思います。
自分もそういうタイプですね。
もう本当に、この対談そのまんまの雰囲気ですよ。
入ったばかりの頃、目上の先輩たちが話しやす過ぎてびっくりしたもん(笑) 就活中、けっこう先輩が怖そうな会社とか堅苦しい雰囲気の会社もあったから。
先輩後輩関係なく友達の延長線上みたいな。
プライベートでも遊ぶからね。
そうそう。仕事とプライベートでメリハリは付けるけど、話しやすさに関しては仕事もプライベートも変わらない。仕事になると急に話しにくくなる先輩とか見たことないし。
さっき、一緒に働くなら「わからないことを遠慮なく聞いてくれる子がいい」って言ってたじゃないですか。
うん。
うちの会社だったら、「ちょっと人に話しかけるのが苦手だな」という子でも、気兼ねなく相談できるようになるのかなって思います。話しやすい雰囲気があるから。
確かにそうかもね。ちなみに、同期の仲はどうなの?T.F君は沖縄で一人なわけだけど(笑)
この前同期がみんなで沖縄に遊びに来てくれましたよ。それで、一緒にBリーグのバスケを観に行って。
そうなんだ!飛行機に乗ってわざわざ同期に会いに行くって、めっちゃ仲良いね。
はい、わざわざ来てくれましたね。
つまり、先輩後輩同期関係なく、皆話しやすく仲良い“本当に”アットホームな会社ということで!